チラシ完成
夏期講習のチラシがようやく完成しました。 やったー。 塾のこともっともっと知ってほしいなぁ~ もっとたくさんの生徒が来てくれると 嬉しいなぁ~ だって勉強する仲間が増え みんな切磋琢磨する。 そんな素晴らしい環境が出来る...
夏期講習のチラシがようやく完成しました。 やったー。 塾のこともっともっと知ってほしいなぁ~ もっとたくさんの生徒が来てくれると 嬉しいなぁ~ だって勉強する仲間が増え みんな切磋琢磨する。 そんな素晴らしい環境が出来る...
もう6月も半ば、 一年の半分は過ぎてしまった。 コロナの第2波を想定しながら 授業進めないとイケない。 受験生に不利にならないように 出来るだけ手をうてることはうっておく 生徒のために今、自分に何が出来るか そればかり考...
一週間の始まりです。 一週間経つのはすごく早く感じられる。 7月には定期テストがあります。 みんなそれに向けて準備しているところです。 なかなか自ら考えて行動するなんて そんな簡単に出来ない。 だからこそ失敗を 次の成功...
中学生を見ていると だんだんと普段の生活に戻りつつある。 部活が始まるとよりいっそうなるなぁ~ いろいろ大変なことがあると思うが、 これを自分が成長するチャンスだと思って 乗り越えてほしい。
何とか毎日ブログを書いています(笑) 小学校のときの夏休みの宿題の 絵日記 本当に嫌いだった。 嫌いなものを克服するのは そう簡単なことではない。 やり続けることの難しさを 改めて感じる。 だからこそ 生徒たちが頑張って...
桂川中学校はまだ分散登校を行っています。 生徒によっては午前中は学校が休みになる 昨日ある生徒に『明日月曜日6時30分から理科です。』 と伝えたら、 ある生徒が『先生、朝塾ないのですか?』と答えた。 よし! わかった!!...
今日は朝からいい天気です。 こんなときは外へ出かけたいものです。 とはいえ 今日も朝9時30分から中3は英語の勉強をしています。 中2は朝10時から理科を勉強をしています。 ホントに勉強することが当たり前になっています。...
継続は力なり。 継続の難しさ半端ない 毎日ブログを書こうと決めたのに 日々の忙しさに負け ついついさぼってしまいました(言い訳) 生徒も同じなんやろうなぁ~と思いつつ 今日から仕切り直しただぁ!!
この時期になるとゴールデンウィークは 何しょうかなぁ~と思いつつ 結局定期テストが近いため ゴールデンウィークも 塾を開けていた。 今年のゴールデンウィークは 外へ出られないないので 一日じゅう勉強が出来ますね みなさん...
京都もとうとう緊急事態宣言が出るみたいですね。 正直な話もっと早くてもおかしくなかったと思うぐらいです。 塾は基本的にすべてzoomを使った授業に切りえているのは 前にお話させてもらってます。 zoomの使い方をいろいろ...