中学の勉強は『待ったなし』動き出しの遅れが、3年間の差になる。

中学の勉強は『待ったなし』

動き出しの遅れが、3年間の差になる。

こんにちは、

京都 西京区 桂の桂中・桂川中対象

毎日塾に通える個別指導塾

遊学館の塾長の鶴崎です。

お母さん、お父さん。

小学校と中学校の勉強の違い、ご存じですか?

小学校では「分からなければ先生が丁寧に教えてくれる」

「テストも繰り返せば何とかなる」

そんな余裕があります。

でも中学に入った瞬間、授業のスピードは一変。

週間で英単語を50個覚え、数学は一気に文字式や方程式へ。

理科や社会も範囲が膨大になり、積み残す暇なく進んでいきます。

そして最初の定期テスト。

ここで出遅れた子は、そのまま3年間ずっと苦しむことになります。

なぜなら、中学の学習は積み上げ式。

「最初の基礎が抜けたまま」次の単元に進むと、

以後の内容が理解できなくなるからです。

取り返そうにも、学校は待ってくれません。

だからこそ

『4月からでは遅い』のです。

今から準備を始めた子と、春を待って動き出した子では、

新学年スタートの段階で決定的な差がつきます。

私は、その差を見過ごしたくない。

だから来年度の新中1募集を、すでに開始しました。

「ちゃんとやっていけるだろうか」「部活と両立できるのかな」

そんな不安を抱くのは、どのご家庭も同じです。

だからこそ、まずは体験授業に来ていただければと思います。

雰囲気を知るだけでも、きっと安心につながりますし、

お子さんの今の力を知るきっかけにもなります。

入塾を前提にしたものではありませんので、どうぞお気軽にお越しください。

また、保護者の方には個別相談会をご用意しています。

「家ではなかなか勉強しなくて…」「中学の勉強についていけるか心配」

そんな声を安心してお話しいただける場です。

一歩を踏み出すだけで、お子さんの中学生活はぐっと安心に変わります。

どうぞ気軽にご相談ください。