明日、桂中学校 統括テストⅢ 最終日

明日、桂中学校 統括テストⅢ 最終日

ラスト1日、ここからが本当の勝負。

こんにちは、

京都 西京区 桂の桂中・桂川中対象

毎日塾に通える個別指導塾

遊学館の塾長の鶴崎です。

いよいよ、明日で桂中学校の統括テストⅢが最終日を迎えます。

この数週間、朝から夜まで本当によく頑張りましたね。

どれだけ勉強しても「もう少しやればよかった」と思うのがテスト前の常。

でも、ここまで積み上げてきた努力は、決して無駄にはなりません。

今日までの積み重ねが、明日の自信になります。

 前日の夜、これだけはやっておこう

テスト前夜は「焦って新しい問題を解く」よりも、

これまでのミスノートや解き直しノートを見返すことが一番効果的です。

自分がつまずいたところを丁寧に見直すことが、

最後のひと伸びにつながります。

そして、もうひとつ大事なのは「気持ちの整理」。

完璧を求めすぎず、「今の自分が出せるベストを出そう」と

切り替えてください。

 明日の朝、いつも通りでいい

朝になっても緊張すると思います。

それでいいんです。

緊張しているということは、それだけ本気で向き合ってきた証拠。

テスト用のノートを軽く見返しながら、

深呼吸をして、いつもの自分を信じてください。

 塾長からみんなへ

この数週間、教室で見せてくれた集中の表情、

仲間と教え合う姿、

悔しさをこらえながら問題に向き合う姿。

どれも本気でした。

その姿勢こそが、勉強を通して得られる一番の「成長」です。

点数は大事。

でも、それ以上に最後までやり切る力を身につけることが、

この先の高校受験、そして人生において一番の財産になります。

 ラスト1日、全力で

明日、テストが終わった瞬間に言ってほしい言葉があります。

「やり切った!」と。

その一言が出せるよう、今日という日を悔いなく過ごしましょう。

桂中のみんな、最後まで全力で!

塾の先生たちは、全員で応援しています。