中学生が勉強できない本当の理由

中学生が勉強できない本当の理由

こんにちは、

京都 西京区 桂の桂中・桂川中対象

毎日塾に通える個別指導塾

遊学館の塾長の鶴崎です。

中学生が勉強できない本当の理由は、

「やる気がないから」ではありません。

ただ単に、時間が足りないのです。

今の中学生は、私たちの想像以上に毎日予定がびっしりです。

部活に学校の課題、習い事まで重なると、

【勉強する時間そのもの】が物理的に確保できません。

どれだけ根性があっても、どれだけ気合いを入れようとしても、

時間がなければ成績は伸ばしようがないのが現実です。

実際、塾でも

「やる気はあるのに、今日も部活で帰宅が20時…」

「テスト前なのに練習試合で1日潰れました」

という声をよく聞きます。

この状態で【勉強で結果を出せ】と言うのは、

1時間でマラソンを走れと言っているようなもの。

できるはずがありません。

逆に、成績が伸びている子の共通点はシンプルです。

「時間を作るために、何かを削っている」 ということ。

・部活後すぐに寄り道せず塾に来る

・習い事の曜日を調整する

・休日のどこかは必ず勉強に充てる

特別な才能ではなく、

【勉強時間を生み出すための小さな工夫】を続けているだけです。

もし本気で成績を上げたいなら、
必要なのは根性や気合いではなく、

「スケジュールから、何を削るか」という判断だけです。

お子さんが頑張れないのではなく、

頑張るための余白がないだけ。

その余白づくりを、遊学館が一緒にサポートします。