桂川中学校統括テストⅢ 最終日
ここからが本当のスタートです。
こんにちは、
京都 西京区 桂の桂中・桂川中対象
毎日塾に通える個別指導塾
遊学館の塾長の鶴崎です。
今日で桂川中学校の統括テストⅢが終わりました。
まずは、生徒のみなさん、本当にお疲れさまでした。
この数週間、テストに向けて机に向かい続けた姿、
塾でも家でも、保護者の皆さまはしっかり見ておられたと思います。
テストが終わった直後のお子さんは、
「やっと終わった!」という解放感と、
「どうだったかな…」という不安の間で揺れるものです。
その気持ちごと包んで、
まずは今日はゆっくり休ませてあげてくださいね。
中3はいよいよ【受験生】として、本格スタートへ
今回の統括テストⅢは、中3にとっては「内申に関わる大切なテスト」。
ここまで積み重ねてきた努力は、必ずどこかでお子さんの力になっています。
そして、ここからはいよいよ受験に向けて本格的な戦いが始まります。
受験勉強と聞くと構えてしまいがちですが、実は最初の一歩はとてもシンプルです。
苦手を1つずつつぶすこと
毎日机に向かうリズムを作ること
「なぜできなかったか」を一緒に考えること
この積み重ねが、冬以降に大きな差になります。
今、お子さんを一番変えるのは「お母さんのひと言」
受験期に入ると、どうしてもお子さんは不安になったり、気持ちが揺れたりします。
そんな時、お母さんの
「頑張ってるの知ってるよ」
「大丈夫、あなたならできるよ」
この一言が、本当に強いお守りになります。
勉強はお子さん本人がするものですが、
受験を乗り越える力は【家庭の空気】がつくります。
どうか、お母さんのそのあたたかい眼差しで支えてあげてください。
塾としても、ここからさらにギアを上げます
統括テストが終わった今週から、塾としても受験体制を本格スタートします。
弱点補強・過去問演習など、中3に必要なことを段階的に進めていきます。
お子さんが安心して前に進める環境を、これまで以上に整えていきますので、
どうかご家庭でも【受験生になる覚悟】を一緒に作ってあげてください。
最後に ― 今日まで本当によく頑張りました
テスト期間、本当によく頑張ってきました。
この努力は絶対に無駄になりません。
そして、ここからが本当のスタートです。
中3の皆さん、一緒に受験という大きな目標に向かって走り出しましょう。
塾として、全力で伴走します。














