京都西京区桂の毎日通える個別指導塾

 遊 学 館

  • トップ
  • 無料体験申込
  • ブログ
  • 遊学館の紹介
  • 塾長紹介
  • 授業料
  • アクセス
  • FAQ
  • お問い合わせ
  • トップ
  • 無料体験申込
  • ブログ
  • 遊学館の紹介
  • 塾長紹介
  • 授業料
  • アクセス
  • FAQ
  • お問い合わせ
search menu
  • 塾長の独り言

    結局、最後は「当事者意識」です

  • 塾長の独り言

    大学受験は「情報戦」の時代へ

  • 塾長の独り言

    復習しているのに成績が上がらない理由

  • 塾長の独り言

    ノートルダム学院小・中・高、洛星学園が運営へ

  • 塾長の独り言

    『中1の英語、昔とはまったく違います』

  • 塾長の独り言

    「記憶に残る行動」が、子どもを変えるきっかけになる

  • 塾長の独り言

    「叱られる」ことも「怒られる」ことも、実は成長のチャンス。

  • 塾長の独り言

    子どもの成長を決める【場所選び】の話

  • 塾長の独り言

    「行ける高校」ではなく「行きたい高校」へ

  • 塾長の独り言

    娯楽が「学び」に繋がりにくい時代に

ボリビア・ペルー旅行

ナスカの地上絵

2020.06.24

ナスカの地上絵の写真です。 2019年3月にボリビア・ペルーに旅行に行ったときの 写真の1つです。 ナスカの地上絵を見るには 基本、セスナに乗って 上空から見るのがほとんどです。 セスナはかなり急旋回するので 要注意です...

教室の日常

ひたすら解く

2020.06.23

定期テストが近づいて来ました。 塾のみんなはテスト範囲までは 学習済みなので あとひたすら解いて解いて解きまくって下さい。 少しきつい目の時間で 問題を解いて下さい。 わかっているだけでは 点数はとれませんよ。 たくさん...

塾長の独り言

熱中症(笑)

2020.06.22

今日は月曜日。 週の初めです。 気合入れて頑張って行くぞ。 学校が本格的に始まって 中学生、高校生もやや疲れ気味。 ここはもうひと踏ん張りしてほしい。 あとちょっとというのを どれだけ頑張れるかが勝負の別れ目。 今まで以...

塾長の独り言

日曜日でも

2020.06.21

今日も朝から9時30分から塾を開けています。 生徒が朝から開けてほしいと言えば たとえ日曜日でも 塾を開けます。 勉強を頑張っている生徒のため 出来ることはしますよ。 勉強時間がたくさん撮れる この日曜日を有効に使って下...

塾長の独り言

感謝

2020.06.20

最近zoomでよその塾の授業を 見せていただくたくさんの機会がありました。 様々な塾が存在することが改めてわかりました。 たくさん塾がある中で 遊学館を選んでくれてありがとう。 その期待に応えるために 遊学館はよりパワー...

塾長の独り言

チラシ完成

2020.06.19

夏期講習のチラシがようやく完成しました。 やったー。 塾のこともっともっと知ってほしいなぁ~ もっとたくさんの生徒が来てくれると 嬉しいなぁ~ だって勉強する仲間が増え みんな切磋琢磨する。 そんな素晴らしい環境が出来る...

塾のお知らせ

風邪に注意

2020.06.18

今日も朝から雨です。 最近温度差が激しいです。 体調管理をしっかりして 風邪をひかないように 心がけましょう!! いつも言っているように タイムスケジュールを念頭において ひとつひとつ自分の課題を 克服しましょう!! &...

塾のお知らせ

コロナ対策

2020.06.17

今日も生徒たちが来る前に 十分に換気しておこうと思って 窓を全開に開けていたら 迷い込んで来た虫が一匹入ってきた。 それを外に出そうと 悪戦苦闘して ようやく外に出した。 コロナ対策のため 十分な換気とアルコール消毒の徹...

塾長の独り言

第2波

2020.06.16

もう6月も半ば、 一年の半分は過ぎてしまった。 コロナの第2波を想定しながら 授業進めないとイケない。 受験生に不利にならないように 出来るだけ手をうてることはうっておく 生徒のために今、自分に何が出来るか そればかり考...

塾長の独り言

意識改革

2020.06.15

一週間の始まりです。 一週間経つのはすごく早く感じられる。 7月には定期テストがあります。 みんなそれに向けて準備しているところです。 なかなか自ら考えて行動するなんて そんな簡単に出来ない。 だからこそ失敗を 次の成功...

< 1 … 106 107 108 109 110 … 112 >

キーワードで検索

遊学館公式LINE



無料体験授業は公式LINEからお申し込み下さい。

新着記事

  • 結局、最後は「当事者意識」です
    2025.10.26
  • 大学受験は「情報戦」の時代へ
    2025.10.25
  • 復習しているのに成績が上がらない理由
    2025.10.24
  • ノートルダム学院小・中・高、洛星学園が運営へ
    2025.10.23
  • 『中1の英語、昔とはまったく違います』
    2025.10.22

カテゴリー

  • イベント (9)
  • ブログ企画 (15)
  • 入試情報 (16)
  • 冬期講習 (4)
  • 塾のお知らせ (251)
  • 塾長の世界旅行 (7)
    • スペイン旅行 (1)
    • ベトナム・カンボジア旅行 (1)
    • ボリビア・ペルー旅行 (5)
  • 塾長の独り言 (596)
  • 夏期講習 (57)
  • 定期テスト (82)
  • 教室の日常 (48)
  • 春期講習 (10)
  • 立命館大学 (3)
  • 起立性調節障害 (4)
  • 高校紹介 (44)

タグ

pickup ブログ企画 中間テスト 共通テスト 冬期講習 勉強方法 夏期講習 小学生 成績が上がるの秘訣 成績2を4に 上げる 特訓講座 春期講習 桂川中中間テスト 桂川中学年末テスト 桂川中期末テスト 特別講座 統括テスト 起立性調節障害 高校生 高校紹介

Twitter

Tweets by NgkcjzUIw3OMu7S

サイドメニュー

  • 遊学館の紹介
  • 入会までの流れ
  • 授業料
  • 受講例
  • 時間割
  • 塾長紹介
  • FAQ
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 塾生専用ページ
  • トップ
  • 無料体験申込
  • ブログ
  • 遊学館の紹介
  • 塾長紹介
  • 授業料
  • アクセス
  • FAQ
  • お問い合わせ

最新記事

  • 結局、最後は「当事者意識」です
    結局、最後は「当事者意識」です 2025年10月26日
  • 大学受験は「情報戦」の時代へ
    大学受験は「情報戦」の時代へ 2025年10月25日
  • 復習しているのに成績が上がらない理由
    復習しているのに成績が上がらない理由 2025年10月24日
  • ノートルダム学院小・中・高、洛星学園が運営へ
    ノートルダム学院小・中・高、洛星学園が運営へ 2025年10月23日
  • 『中1の英語、昔とはまったく違います』
    『中1の英語、昔とはまったく違います』 2025年10月22日
  • トップ
  • 無料体験申込
  • ブログ
  • 遊学館の紹介
  • 塾長紹介
  • 授業料
  • アクセス
  • FAQ
  • お問い合わせ

© 2025  遊 学 館 All Rights Reserved.