進路選択
進路選択に悩む中3へ まず自分で行きたいなぁ? と思う高校を自分で調べたり、 オープンキャンパスに行ってみましょう。 志望理由はしっかりと言えるにね。 何となく選ぶのではなくて、 ここに行きたい!! となるまで悩み、悩み...
進路選択に悩む中3へ まず自分で行きたいなぁ? と思う高校を自分で調べたり、 オープンキャンパスに行ってみましょう。 志望理由はしっかりと言えるにね。 何となく選ぶのではなくて、 ここに行きたい!! となるまで悩み、悩み...
今日7月から遊学館の夏期講習のチラシが 配られることになっています。 是非、多くの人に見てもらい、 ひとりでも多くのお問合せがあればいいなぁ~ と思っています。 本気で勉強したい人 やる気はあるけど、 どうやって勉強した...
昨日からずっと雨・雨・雨 そうなると なかなか気分が上がらないよね。 だからこそ 気合を入れないと ダラダラしてしまうよ。 毎日同じ繰り返しの生活をしていると 単調になる。 ただやっているだけになってしまう危険がある。 ...
今日月曜日から新しい週の始まりです。 定期テストが近づいて来ました。 塾のみんなは圧倒的な勉強時間と たくさんの問題を解いていた。 ぶっちぎりの高得点を取りに行こう。 自信を持ちましょう。 各自最終確認に入っていますので...
ウユニ塩湖で撮った トリックアートのような遠近法を利用した写真 一生に一度は行きたい天国のような絶景スポット「ウユニ塩湖」。 鏡張りの風景はまるで空に浮かんでいるような錯覚に陥ります。
キリング・フィールドは、ポル・ポト政権下のカンボジアで大量虐殺が行われた刑場跡の俗称。 クメール・ルージュの秘密警察である「サンテバル」は知識人・伝統文化継承者・教師・宗教 関係者などを反革命的な者と見なして次々と殺害し...
定期テストがだんだんと近づいて来ました。 提出物を早く仕上げるように生徒たちに 伝えてあります。 定期テスト2週間前から毎日塾に来て 勉強してもらっても構いません。 テスト勉強をしっかりやり切って 準備万端で 定期テスト...
ペルーと言えばマチュピチュですね。 最近は世界中から観光客が来るので 昔と違ってかなり規制が厳しくなっています。 前回来た時は ワイナ・ピチュ側からマチュピチュを見ましたが 今回は無理でした。 むっちゃ残念。 本当に天空...
ナスカの地上絵の写真です。 2019年3月にボリビア・ペルーに旅行に行ったときの 写真の1つです。 ナスカの地上絵を見るには 基本、セスナに乗って 上空から見るのがほとんどです。 セスナはかなり急旋回するので 要注意です...
定期テストが近づいて来ました。 塾のみんなはテスト範囲までは 学習済みなので あとひたすら解いて解いて解きまくって下さい。 少しきつい目の時間で 問題を解いて下さい。 わかっているだけでは 点数はとれませんよ。 たくさん...