今日から40日間の夏期講習が始まります
──「たった40日」が、人生を変えることもある──
こんにちは、
京都 西京区 桂の桂中・桂川中対象
毎日塾に通える個別指導塾
遊学館の塾長の鶴崎です。
今日からいよいよ、夏期講習がスタートしました。
「夏休みくらい、のんびりさせてあげたい…」
「まだ中学生だし、そこまで頑張らなくても…」
保護者の皆様の中には、そんな思いを抱かれる方もいらっしゃるかもしれません。
でも、私は断言します。
この40日間は、お子様の人生を左右するほどの『分岐点』になります。
成績が伸びる子には「夏」のストーリーがある
成績が一気に上がるタイミングには『きっかけ』があります。
その一つが、夏期講習です。
この期間は、学校の授業がストップしている分、
じっくり「弱点克服」や「基礎の徹底」に時間をかけることができます。
普段の生活ではできないような、
一日に3時間、5時間、時には8時間の学習が可能です。
この「非日常の40日」をどう過ごすかで、
2学期の成績はもちろん、受験の結果までも大きく変わってきます。
夏を制する者が、受験を制す
高校受験も大学受験も、秋以降の模試で結果を出すことがとても重要です。
でも、秋に成果が出る子は、夏に仕込んでいる子です。
秋になってから焦っても、遅いんです。
夏の間にどれだけ「自分のための勉強」に時間を注げるか。
これが、9月以降の自信と成績の土台になります。
子どもは、自分の限界を「知らない」
夏期講習の最大の価値は、学力向上だけではありません。
「自分って、こんなにできるんだ」
「こんなに長く集中できるんだ」
「やれば、できるじゃん」
そんなふうに子どもが自分の可能性に気づく瞬間が、この夏には待っています。
それは、学校の授業では味わえない体験です。
だから私は、勉強を教える以上に、「限界突破の機会」を提供したいと考えています。
40日後、見える景色が変わる
今日から40日。
短いようで、長い。
でもこの期間を本気で過ごせば、子どもたちは本当に変わります。
顔つきが変わり、
姿勢が変わり、
勉強への向き合い方が変わっていく。
私は、それをこれまで何百人もの生徒で見てきました。
どうか、この夏を「特別な夏」にしてください。
そして、この夏の努力が、お子さまの未来を切り拓くことを信じて、一緒に走りましょう。