京都西京区桂の毎日通える個別指導塾

 遊 学 館

  • トップ
  • 無料体験申込
  • ブログ
  • 遊学館の紹介
  • 塾長紹介
  • 授業料
  • アクセス
  • FAQ
  • お問い合わせ
  • トップ
  • 無料体験申込
  • ブログ
  • 遊学館の紹介
  • 塾長紹介
  • 授業料
  • アクセス
  • FAQ
  • お問い合わせ
search menu
  • 塾長の独り言

    「勉強のやり方を教えれば伸びる」

  • 塾長の独り言

    桂中学校 統括テストⅢ 1週間前

  • 塾長の独り言

    社会に出る前に身につけてほしい【合わせる力】

  • 塾長の独り言

    『お客として生きる子どもたち』

  • 塾長の独り言

    教わり方で全てが変わる

  • 塾長の独り言

    小さな「失敗」をたくさんさせてあげていますか?

  • 塾長の独り言

    『頑張れ』と言えない時代に、どう子どもを支えるか。

  • 塾長の独り言

    「ノートは贅沢に使え」

  • 塾長の独り言

    成績が伸びないのは「勉強法」に原因があるかもしれません

  • 塾長の独り言

    「とりあえず現役で大学へ」が危ない理由

夏期講習

夏期講習31日目「学力を伸ばすために本当に必要なこと」

2025.08.18

【夏期講習31日目】 「学力を伸ばすために本当に必要なこと」 こんにちは、 京都 西京区 桂の桂中・桂川中対象 毎日塾に通える個別指導塾 遊学館の塾長の鶴崎です。 お母さん、勉強を分かりやすく教えること。 もちろん塾とし...

夏期講習

夏期講習30日目 見た目の点数ではなく、本当の理解を積み重ねること。

2025.08.17

【夏期講習30日目】 見た目の点数ではなく、本当の理解を積み重ねること。 こんにちは、 京都 西京区 桂の桂中・桂川中対象 毎日塾に通える個別指導塾 遊学館の塾長の鶴崎です。 「うちの子、テストはいつも90点以上だから大...

夏期講習

夏期講習29日目失敗は『終わり』じゃなく、次の『始まり』にできるかどうか。

2025.08.16

【夏期講習29日目】 失敗は『終わり』じゃなく、次の『始まり』にできるかどうか。 こんにちは、 京都 西京区 桂の桂中・桂川中対象 毎日塾に通える個別指導塾 遊学館の塾長の鶴崎です。 お母さん。 お子さんが何かで失敗した...

塾長の独り言

夏期講習28日目「持ってる能力」よりも、「使い切った夏」

2025.08.15

【夏期講習28日目】 「持ってる能力」よりも、「使い切った夏」 こんにちは、 京都 西京区 桂の桂中・桂川中対象 毎日塾に通える個別指導塾 遊学館の塾長の鶴崎です。 今日も教室の中には、真剣な顔が並びました。 休み期間中...

夏期講習

夏期講習27日目「やる気を引き出す」の本当の意味

2025.08.14

【夏期講習27日目】 「やる気を引き出す」の本当の意味 こんにちは、 京都 西京区 桂の桂中・桂川中対象 毎日塾に通える個別指導塾 遊学館の塾長の鶴崎です。 「子供のやる気を引き出すのも塾の仕事ですよね?」 保護者の方か...

夏期講習

夏期講習26日目「知っている」から広がる楽しさを、子どもに持たせたい

2025.08.13

【夏期講習26日目】 「知っている」から広がる楽しさを、子どもに持たせたい こんにちは、 京都 西京区 桂の桂中・桂川中対象 毎日塾に通える個別指導塾 遊学館の塾長の鶴崎です。 夏期講習も26日目。 ここまで来ると、毎日...

夏期講習

夏期講習25日目「勉強のやり方が分からない」という本音

2025.08.12

【夏期講習25日目】 「勉強のやり方が分からない」という本音 こんにちは、 京都 西京区 桂の桂中・桂川中対象 毎日塾に通える個別指導塾 遊学館の塾長の鶴崎です。 お母さん、よく耳にしませんか? 「勉強のやり方が分からな...

夏期講習

夏期講習24日目「本気のつもり」がすれ違う理由

2025.08.11

【夏期講習24日目】 「本気のつもり」がすれ違う理由 こんにちは、 京都 西京区 桂の桂中・桂川中対象 毎日塾に通える個別指導塾 遊学館の塾長の鶴崎です。 「本気を出せば自分は結果を残せる」 ——そう思っているお子さん、...

夏期講習

夏期講習23日目 継続できる子は、強い。

2025.08.10

【夏期講習23日目】 こんにちは、 京都 西京区 桂の桂中・桂川中対象 毎日塾に通える個別指導塾 遊学館の塾長の鶴崎です。 夏期講習23日目 継続できる子は、強い。 いや、強いなんて言葉じゃ足りない。 ——怖いほど強い。...

夏期講習

夏期講習22日目 塾に来るまでの『8年間の積み重ね』

2025.08.09

【夏期講習22日目】 こんにちは、 京都 西京区 桂の桂中・桂川中対象 毎日塾に通える個別指導塾 遊学館の塾長の鶴崎です。 中学3年生になってから塾に来るお子さん。 特に成績が低めの子は、小学校のころから8年間かけて身に...

< 1 … 7 8 9 10 11 … 113 >

キーワードで検索

遊学館公式LINE



無料体験授業は公式LINEからお申し込み下さい。

新着記事

  • 「勉強のやり方を教えれば伸びる」
    2025.11.06
  • 桂中学校 統括テストⅢ 1週間前
    2025.11.05
  • 社会に出る前に身につけてほしい【合わせる力】
    2025.11.04
  • 『お客として生きる子どもたち』
    2025.11.03
  • 教わり方で全てが変わる
    2025.11.02

カテゴリー

  • イベント (9)
  • ブログ企画 (15)
  • 入試情報 (16)
  • 冬期講習 (4)
  • 塾のお知らせ (251)
  • 塾長の世界旅行 (7)
    • スペイン旅行 (1)
    • ベトナム・カンボジア旅行 (1)
    • ボリビア・ペルー旅行 (5)
  • 塾長の独り言 (607)
  • 夏期講習 (57)
  • 定期テスト (82)
  • 教室の日常 (48)
  • 春期講習 (10)
  • 立命館大学 (3)
  • 起立性調節障害 (4)
  • 高校紹介 (44)

タグ

pickup ブログ企画 中間テスト 共通テスト 冬期講習 勉強方法 夏期講習 小学生 成績が上がるの秘訣 成績2を4に 上げる 特訓講座 春期講習 桂川中中間テスト 桂川中学年末テスト 桂川中期末テスト 特別講座 統括テスト 起立性調節障害 高校生 高校紹介

Twitter

Tweets by NgkcjzUIw3OMu7S

サイドメニュー

  • 遊学館の紹介
  • 入会までの流れ
  • 授業料
  • 受講例
  • 時間割
  • 塾長紹介
  • FAQ
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 塾生専用ページ
  • トップ
  • 無料体験申込
  • ブログ
  • 遊学館の紹介
  • 塾長紹介
  • 授業料
  • アクセス
  • FAQ
  • お問い合わせ

最新記事

  • 「勉強のやり方を教えれば伸びる」
    「勉強のやり方を教えれば伸びる」 2025年11月6日
  • 桂中学校 統括テストⅢ 1週間前
    桂中学校 統括テストⅢ 1週間前 2025年11月5日
  • 社会に出る前に身につけてほしい【合わせる力】
    社会に出る前に身につけてほしい【合わせる力】 2025年11月4日
  • 『お客として生きる子どもたち』
    『お客として生きる子どもたち』 2025年11月3日
  • 教わり方で全てが変わる
    教わり方で全てが変わる 2025年11月2日
  • トップ
  • 無料体験申込
  • ブログ
  • 遊学館の紹介
  • 塾長紹介
  • 授業料
  • アクセス
  • FAQ
  • お問い合わせ

© 2025  遊 学 館 All Rights Reserved.